[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分にとってこれは一大事ってくらいのやってなさ←
年末年始とかなら近くに環境自体ないからしょうがないにしても
今の状態で一週間は正直やってなさすぎる。
腕のほうは大丈夫だろうか、鈍ってないだろうか。
こういうときにCSをやってられるならいいんだけれども
専コンの感触がまた合わなくなってきて片手はNGに。
これではまずそうだから早くACでリハビリしないと(´・ω・`)
というわけで今回は特にネタがないという理由で
またMHP2G関連の話題を少々話させていただきま。
最近5人目(正確には3rd)のキャラを育てているわけだけど
段々と笛の使い方が分かってくるとやってみたくなるのがPTプレイ。
といっても身近にすぐにPTプレイができる友人がいるわけでもなく
たまに学校でやったり遊ぶ機会があるときにちょこちょこやる程度。
なので今更と言われるかもしれないがXlink Kaiに手を出そうかと。
必要な機器は注文したので明日にでも来るだろう。
その他のPC側の設定は済んだので後は届くのを待つだけ。
KaiでのPTプレイってどんなのだろう・・・。
最初はどうやって参加していけばいいのか正直不安ではあるけど
なんとかなるさの精神で頑張ってみよう。
なるべく迷惑をかけないよう立ち回りにも気をつけないとね(`・ω・´)
もしこれを見てる人でMHP2Gやってる+Kaiやってる人がいたら
コメにでも書き残しておいていただけるとすごく嬉しい。
ある程度予定とか合わせて一緒に狩りに行けたらいいなぁ('ω`)
あとXlink Kaiの中で自分「TEIC」を見かけたら声でも掛けてやってください。
多分大剣・太刀・片手・弓キャラのQONか
ランス・ガンス・笛キャラのJadeでウロウロしているはずなので。
慣れてきたら3rdキャラの笛専、HORAで入ることもあるかも。
何だか書いていたら早くやってみたくてワクワクしてきた( ´∀`)♪
早く届かないかなぁ・・・・。
でもこの前やったときにムンチャ穴に緑ランプ(^p^)ランダムおいしいです。
とりあえず寺に関してはここまで←
ここからは久々にMHP2Gのことについて書こうと思う。
しばらく前からPSPではディスガイアとかプリニーをメインでやってて
ディスガイアはようやく一周目が終わるかもしれないというところ。
(レベル上げ・装備強化に時間かけすぎで全然進んでなかた)
プリニーは錬武の塔を上り終え、あとは勲章集めだけとなった。
そういうわけでたまには別のゲームでもやるかと
しばらく触れてなかったMHP2Gをプレイしてみたところ
やっぱりこれ面白いな、という結論に至ったわけでございます。
なので今はまた新しくキャラを作成してプレイし始めますた。
以下今までのプレイ経歴。
1キャラ目 TEIC 遠距離武器メインで進めるも2キャラ目に抜かれる。上書き。
2キャラ目 QON メイン太刀。サブに大剣、弓等。一番プレイ時間が多い。女。
3キャラ目 Jade メインランス。サブガンス、ハンマー。ランスの修行用に作成。
4キャラ目 Rade メイン片手。防具無し縛り。上位まで頑張ったけど挫折。上書き。
5キャラ目 HORA メイン笛。笛専用キャラとして現在プレイ中。
1キャラ目と4キャラ目は最後まで行かずに上書きしちゃったけど
とりあえず数に含めて考えるともう5人目のキャラまできている様子。
QONとJadeはウカムまで終わってるので、それぞれほかの人と遊ぶときに
太刀や大剣、弓ならQON。ランスガンスハンマー笛ならJadeでプレイ。
ミラ系は正直やっていて楽しくないのでほとんど触れておりませぬ('ω`)
今回何故笛をメインにしていこうかと思ったかというと
Jadeのときに「ランスガンスはやったことないし練習がてらキャラ作ろう」
という理由でランスガンスメインでやってたところ新たな世界を見れたから、
笛でも同じことが言えそうだなぁと思い笛メインのキャラを作成しますた。
うーむ、まだHR2とはいえランスのときと一緒で笛も楽しいなぁ。。。
もし自分と狩りしてもいいよっていう人いたら
自分を見かけたときにでもPSP片手に話しかけてください( ・∀・)←
仙台のモンハンオフとかあれば行ってみたいけどどこでやってるんだろ('ω`)
なので更新は明日ちゃんとやります。
というわけで連絡だけ('A`)
内容は題目通り、今作の目標について。
一次解禁もきてしばらくたって大分落ち着いてきたようなので
この辺で簡単に目標でも立てておこうかな、と。
・九段達成率85%以上にする
これは前作「九段80%以上」を達成できたので
今作はさらにその上を目指そうと思って立てたもの。
たった5%じゃないかと思う人もいるかもしれないけど
B4Uリミがある以上自分にとってこれ以上上げるのはきつそうだと思い
この辺でなら今作中にもいけそうかなーと考えますた。
・☆11フォルダにランプを点灯させる
これも前作の「☆10フォルダにランプ点灯」の上位互換。
恐らく最初は緑ランプからになるだろうけど、
残り一桁まで減らしてあるので後は地力上げを頑張るだけ。
ただ苦手な曲ばかりが残りつつあるので大変そう(;´Д`)
・運指を増やす
できれば中5をマスターしたい。
前作から今作にかけて人4は大分使えるようになってきて
中5を使うためのベースはできた気がするので後は練習するだけ。
ただ中3も合わせて練習したいので時間はかかりそう。
こんなときにAC並みの環境でCSをやれたらといつも思うね('A`)
とりあえずは上三つが今作の目標。
あまり前作のときに考えてた目標と変わってないけど
ここら辺までくるとそうなるのも必然なのかなーとも思ったり。
あ、後はいろんな人との交流ができたらいいかも。
もしくは新たに片手を始める人が増えてくれても嬉しい。
まあしばらくは地力上げのために色んな曲に触れなおすところから。
早く「☆11? あんなの指を暖めるための曲だよ」とか言えるレベルになりたい←
*次の日になって読み返して気づいた。
これ、短くなってねえや。前回と同じくらいだ(´・ω・`)
最近は長いRPGにやる気を感じなくなってきたTEICでつ。
今日はそんな長いRPGのお供にもなりうる『攻略本』について
なんとなく思ったことを書いていこうかなーと思う。
近頃は検索サイトで検索するだけで
〇〇 完全攻略!
だとか
〇〇〇 を極める
だとか、いくらでも攻略に関する情報が出てくる。
これは攻略本が特に利用されていた頃に比べると大きな変化だと思う。
自分の探したい内容がほとんど一瞬で確認できる上に
場所をとらない・お金がかからない(通信料諸々は除く)ということから
攻略本を利用する意味がなくなるほどに便利なのだ。
でも自分が記憶している攻略本は、攻略情報だけが目的の物だったかな?
そう思ってSFCのゲームソフトの攻略本をいくつかめくってみると
一つのゲームの攻略本にもゲームに関する用語の辞典だとか
設定資料やスタッフのこぼれ話等色んなコンテンツが詰まっている事に気付く。
それらのどれもがゲームの攻略以外の時に読んでも面白く
一つの読み物として成立しているのだから驚き。
さらにそれよりも前のFC時代の攻略本にも同じようなものがあり、
一つのステージの攻略にイラストや漫画を使っていたり
どこかしらでユーザーを楽しませようとする工夫が見られるのである。
こればかりはインターネット上で攻略サイトを運営している人でも
真似しようとして、実行までする人はほとんどいない。
言ってしまえばこれこそ攻略本の魅力。
攻略本を購入する際の一つの要因ともなりうることなのだと思う。
ちなみに最近最後に買った攻略本はMHP2Gのガイドブック。
とても分厚く、内容も単なるモンスターの情報を載せただけのものではなく
システムの考察や武器の強化派生等が分かりやすいチャートで示されている。
勿論モンスターの情報も画像つきで載っていて眺めているだけで楽しい。
(この眺めているだけで楽しいという感覚は分かる人も多いんじゃなかろうか。
似たようなところで言うならDQシリーズの武器・防具のイラストとか、楽しい)
あの防具とどの防具を組み合わせれば~のスキルが使えるかなー。
〇〇を倒すためにこの武器が作りたいけどどうやればいいだろう。
攻略本を読んでいるだけでこんな妄想をすることもしばしば。
そういう意味では寝転がりながら見れるのも強みかもしれない( ´∀`)
ゲームをしていなくてもそれと似たような感覚が味わえる攻略本。
今ではどうしてもインターネットの攻略サイトに負け気味な攻略本。
それでも自分は攻略本を応援してますよ!(買ってないけど
・・・またIIDXバイブルとか出ないかなぁ('ω`)
以上、攻略本はクリア目的より読み物・やり込み用に買う人間の戯言ですた。
DJNAME 『5-RON』(RP・DP)
『5-LON』(LP)
主にプレイする音ゲー
IIDX・その他音ゲーは嗜む程度
bemani SNS - TEIC
TEICへメール
最近は家寺中心。ACはたまにひょっこりやりにいく程度
宮城県人。今は上京して一人暮らし。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |