[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにやら噂では今作は全解禁がないらしいね。
いやぁ、なんつーメンド臭い仕様。
ホーム以外ではプレイする気もできる気も無い上に
ホームはパセリ未導入だからミッションプレイできないし
今回のアップデートで取得ポイント増えてると聞いたら
自分は終盤まで解禁系統には手を触れないような・・・。
今2、3曲やって手に入るポイントが後半なら1曲で手に入りそうだし
後半に入るまでプレイ控えて一気にやった方が・・・とか考えたり。
まあ一々そんなことを考えてやるのも面倒に思えるので
ポイントを気にしないでまったりと続けていこうとは思うんだけど。。。
プレイ頻度減ってるから最悪解禁できずに終わるかもしれんな←
欲しい隠し要素一つもないみたいだし、ポイント引き継がれそうだし。
それにプレイ頻度があまりに減ってきてしまってる今、
わざわざ振り分けていったところで次のツアー始まったらゼロからでしょ?
それなら別に今回はいいかなーと。他の人がやってるの見て楽しもうと。
さて、未だにプレイ回数が20回いってないという
自分の中ではかつてないスローペースなんだけど皆はどれくらいやったのかな。
既に周りでは100回越えてる人が沢山いて、皆旧曲やってる。
たまに新曲やってる人がいれば、そういう人は自分と同じで
まだあまりプレイしていない人のようだし、少数派みたい。
未だに見たこと聞いたこともない曲があるし、
RAは大分のんびりまったりと進めていくことになりそうだなぁ。
そういえば今日二回程寺やってくる時間があったのでプレイしてきまして
エナジードライブの穴が白くなった。BPは40で後半ゲーだった。
あとはイージスの穴をどうにかしたいんだけど、今日やった段階で
BPが48だったからもう少しミスを減らせれば難いけるかなぁ。
前の記事でも書いたとおり、今作はCN面白くてしょうがないので
もっと練習して、エナジードライブを3曲目とかにできるようにしたいかな。
曲も面白いし譜面も叩いてて楽しいから頑張ろう。
あ、それともうすぐ誕生日なんですねー。
自分と、あと愛花の誕生日が連続でやってくるということで、
ねんどろいどの愛花を買って先祝いなんかしたり。
自分初めてフィギュアってのを買ってみたけど凄く出来が良くて吃驚。
なるほど集めたくなる人の気持ちも分かるな、と思った。いやはや。
というのもあまりやりに行く時間がないし
やりにいけても人が多くてできない。ネタも作れないっていうね。
そんな中、ちょこちょこと新曲を埋めていって感じたのが
今作のCN譜面はスゴク面白いのが多いってことかな。
前作は割と全体的に似通った譜面の多かったCN譜面も、
今作はそれぞれ傾向が変わってて面白い。数が少ないのが難点だけど。
特に今はエナジードライブがお気に入り。
CN以外のとこも叩いてて楽しいしね。曲も自分好み。
片手erにはキツイかな?ってAlmagestの時に感じた
CN中に+αが降ってくる譜面もエナジードライブ位だと割と叩けて気持ちがイイ。
段々と慣れていけばAlmagestの方でも応用が効くかも?とか
考えてはいるけどまずはエナジードライブを難するところからかなぁ。
今作中には間違いなく行けると思うけどまだ粘着するには早いしなんとも。
さて、今作は前作と違って実験的なCNを導入しただけの譜面から
テクニカルな動きを要求してくる譜面に変化してきてるわけだけど
気になるのはbeat#2辺りにくるであろうワンモアエキストラ曲。
まさかAlmagest2みたいな譜面が来たりはしないだろうけど
CNを絡めてくるんだとしたら大分キツイのが来そうで今から戦々恐々としてる。
「beat#1まではかまぼこ工場でしたが#2はもっと凄いですよ」とかありそうで。
さらに言えばタッシュ復活で冥2とかありそうで。
うーん、IIDX18はまだまだ可能性を秘めている。いろんな方向に。
稼動初日に行くことはできなかったので今日やってきた。
やはり新作ともなると人が増える増える・・・。F1も寺だけ混んでた。
いつだったかまでは混んでると待ち時間増えてがっかりしてたけど
今は他の人のプレイ見て対策練れるからいいんじゃないかと思えてきた。
片手だと予想外な譜面が来たときに対応追いつかないこともあるから
予め譜面を調べておけるのが一番いいんだけど稼動初期じゃそうもいかない。
そんなときに他の人のプレイが見れるのはやはり良い。
まぁ、ホームは皆伝さんばかりだから正規譜面見れるの稀なんだけどね…。
とりあえず今日は人も多かったので段位含めて5クレだけ。
クリアは覚えてる範囲でいくらか書く。
ウォッチ2灰難
Vermilion穴難
マーメイドガール穴難
セッション9灰難
Golden なんちゃら穴難
reunion灰難
Aegis穴ノマゲ
その他諸々
・ウォッチ2はそんなに譜面酷くない。むしろ楽しい皿曲の部類。
・セッション9は最初の縦連地帯抜ければ後は楽。縦連さえなきゃFCできるのに…。
・reunionは片手erなら鏡推奨みたい。自分は事前情報参考にやったから
正規がどの程度のプレイ感覚なのか分からんけど鏡は良い感じ。階段脳汁。
・Aegis穴は後半のCN地帯がきつい。てか今作のCN譜面割ときついの多い。
未プレイだけど他の人の見てメモしておいたことも少し載せとく(原文のまま
参考にすらならないと思うけど使える人は使ってください。
BBB 多分鏡 隣接同時押し多い 皿
エナジードライブ CNきつい 覚えないと難無理?
イージス 鏡だと後半に4鍵CN中67交互 人4が鍵?
ゼータ 中盤終わりにソフラン あまり難しくなさそう
ビリーブインミー 難いける
そういや今日は最後までRAのED聞けなかったな。稼動初期はしょうがないか。
いやむしろ落ちてるんじゃなかろうかという状況だけど簡単にまとめ。
SPの方は今作も新曲含めて☆10全白できた。
☆11は未クリアの数は2のままと前作終了時と変わらず。
ただ今作だけで20曲以上白くなった模様。残り未難はだいぶ減った。
☆12の方もクリアがたくさん増えた。白ランプも増えた。
コンチェ白とかキャンギャリ緑辺りが特に嬉しかった。
運指の方はまだまだ。中3、中5は前作より少し前進。次は中6か。
前作よりもプレイ頻度が減ったのでちょっと指体力落ちてきてるかも。
認識力はいくらか上がったので相殺されてるけど
次回作では指体力も元に戻していってクリアを増やしたい。
段位認定の方は九段79%。今やり直したら80%越えられるかな?
十段は34%。AA挑戦権はまだ得られていないらしい。
次回作はどうなることやら・・・。十段の曲目に期待←
DPは後半殆どやってなくてもう憶えてないので割愛。
次回作稼働まで残り5日。
自分がRA稼働に向けて気にしていることは、
☆10以上の新曲(主にCN曲)と段位認定の曲目とタッシュ。wktk
DJNAME 『5-RON』(RP・DP)
『5-LON』(LP)
主にプレイする音ゲー
IIDX・その他音ゲーは嗜む程度
bemani SNS - TEIC
TEICへメール
最近は家寺中心。ACはたまにひょっこりやりにいく程度
宮城県人。今は上京して一人暮らし。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |