[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレイする間隔が空いてしまったときに備えて
予め自分をIIDXモード(?)に切り替える何かを設定する・・・。
こんなことができるのかどうかは知らないけれども
自分は大分前からそれっぽいことを続けていたりする。
自分の場合はIIDXをするときに『烏龍茶を飲む』。
ある種のジンクスのようなものと兼ね合いにしているんだけれども
何かしらの行動をスイッチにして切り替えられたら
しばらくプレイしてなくても何だか安心な気がしてくる。
まあ実際はきちんと指慣らしやらしないとすぐには動かなくなってるので
意識やら気持ちの問題として続けているわけなんだけど。
そろそろまたF1に行って寺をやってきたくなる頃。
もし行くことがあればその時は上のツルハで烏龍茶補給していこう。
他の人にもこういったスイッチ的なものはあるんだろうか? 気になる。
なんかもう少しでスクリプ穴もクリア出来そうになってきたので
プレイ中に気を付ける部分をいくつか挙げておくことにする。
つまりは自分用メモ。
~26小節
注意する点無し。ゲージ100%まで持ってく。
27~30小節
薬北斗意識。脱力して体力を使わないようにする。
31~33小節
ここから横認識重要。46と35と37の部分を同時押しとして処理。
34~37小節
35・36小節親3使用。37小節はできる限り横認識。
基本的に3+αの同時押しと1が来るだけと思っておく。
39~46小節
階段は指を寝かせないように注意。123絡みを意識してミス減らす。
45の短い交互押しが所々に入ってくるのを覚えておく。できれば100%通過。
47~50小節
全力北斗。ゲージ削られてたらここで回復。脱力意識。
ここで逆に体力を使うとこの後のトリル・縦連・階段で持ってかれるので
体力を余計に使いそうなときは少しごまかしを混ぜて叩く。
51~54小節
理想は横認識。少し手首にひねりを加えてもいいからまず拾う。
53小節の57交互の+α部分は全部白鍵盤。餡蜜はできるだけしない。
55~61小節
縦連の順番。7→5→7→5→7→5→7。2→4→2→3→1→2→3。
少し早めに叩き始めるのを意識。力まないよう注意。
最初の7→5→…の縦連地帯は連打5個目に1+3が一緒にくるのを覚えておく。
62小節~
体力とゲージ40%(体力無くなってたら60%)あれば勝ち。
72・73小節は餡蜜使用。74小節は1の縦連だけ注意。
よし、なんだか書いてみたらクリア出来そうな気がしてきたぞ。
初めて最初から順番に譜面の対策したかもしれない。効果に期待。
譜面は頭に入ってるけど忘れた時のためにリンク貼っておこう。
http://textage.cc/score/12/script_a.html?1AC40
(リンク元:textage様)
<追記>
よく考えたら携帯からじゃ見れねえや。PSPに入れていくか。
少し前にお金を使いすぎたので現在ゲーセン自粛中。
とはいえちょっと時間がある時などに1クレ程触れることはあるわけで。
そういうことなので近くのゲーセンにあるEMPRESSをやってきた。
主に削除曲目当てで。ゴーストバスターズとかヤビスとかダイナマイトレイブとか。
・・・やはり楽しい。でもなんでこの曲消したの?っていうの多いよね。
次回作に削除されるらしい曲の中にも『?』っていうのが多く見られる。
きっと全体で見るとプレイ回数少なめだったりするんだろうかなぁ・・・。
うう・・・、アウターリミッツ、グリッドナイト、ロックミーナウ、アワーソング…。
どうして消すんだちくしょうめ('A`)
DJNAME 『5-RON』(RP・DP)
『5-LON』(LP)
主にプレイする音ゲー
IIDX・その他音ゲーは嗜む程度
bemani SNS - TEIC
TEICへメール
最近は家寺中心。ACはたまにひょっこりやりにいく程度
宮城県人。今は上京して一人暮らし。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |