忍者ブログ
TEICが片手上級者とかを目指し日々続ける諸々を綴るブログ。
[118] [117] [116] [115] [112] [114] [113] [111] [110] [109] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

段位認定八段の解説です。

段位認定八段
曲目
1曲目 雪月花(H)
2曲目 1st Samurai(H)
3曲目 Scripted Connection⇒ Hmix(H)
4曲目 gigadelic(H)

 

1曲目 雪月花

BPMは151。八段を受けるともなればHS設定は身についていると思うので割愛。
譜面構成は四拍子+α、同時押し、スクラッチ。
序盤は鍵盤中心、終盤にスクラッチが大量に絡んでくるようになっている。
鍵盤自体の難易度はそれほど高くないが、隣接同時が多く
少々取りづらい配置になっているため気をつけよう。
また、終盤に入るまではそれほどスクラッチが降ってこない。
なるべく鍵盤に集中しておき、取りこぼしを少なくしておきたいところ。
鍵盤はどちらかというと右手寄りな譜面になっているため
左手は12の隣接同時押しを、右手はそれ以外のオブジェを
落としてしまわないよう注意しながら叩いていこう。
中盤の小階段地帯は回復のために取りこぼすことのないように。
終盤に入ると四拍子+α、小階段、スクラッチと
一気に譜面の密度が上がってくる。
特にスクラッチの『ポコポンポン』というリズムを忘れないように。
中盤にも一度だけ同じような3連+1回のスクラッチが来るため
そこできちんと回せているかを確認しておくのも良いだろう。
スクラッチを回す際は強く回し過ぎないように。
細かく、降ってきているオブジェの数だけ回すようにしよう。
回しすぎは無駄押しPOORの原因になるので注意。

 

2曲目 1st Samurai

BPMは175~200。HSは200に合わせておき、SUD+で丁度良い加減に調整しよう。
加速前には余裕もあるので、そこでSUD+を消すように。
予めどの辺りで加速するのか。どのタイミングで消せば良いのかを
八段を受ける前にプレイしておき、確認しておこう。
譜面構成はスクラッチと階段がほとんど。
中盤辺りから右手寄りのパターン譜面が増えてくるが、
それまでは階段譜面がほとんどなので階段を練習しておこう。
階段譜面自体は654といった短いものや76543といった5つまでの物だけ。
5つ以上の階段は出てこないが、階段が何度も連続で降ってくるため
素早く指を動かせるように練習しておきたい。
途中、スクラッチが多く絡んでくる地帯があるが
基本は1つだけかもしくは2連のスクラッチだけ。
押し引きさえマスターできていれば目押しでもすぐに対応できるだろう。
終盤に差し掛かると右手寄りのパターン譜面が降ってくる。
1P側の人は少々取りづらい配置もあるが、パターンを覚えられれば
同時押しの感覚で叩いて繋げることもできるので覚えておこう。
加速後も降ってくる譜面は加速前のパターンと全く同じなので
注意する点は同じ。気持ちが先走らないことだけに気をつけよう。
ないとは思うが、SUD+の消し忘れにも注意。


3曲目 Scripted Connection⇒ Hmix

BPMは151。体感速度は若干遅めなのでHSは速めでも良いかもしれない。
譜面構成は小階段や白青混合の小階段。
途中、二回ほど3連スクラッチが入るなど
スクラッチも少なからず降ってくるので注意が必要だ。
前半はメロディを叩かせる乱打もどきと
右上がりに重なっている白青混合の小階段がメイン。
ただし白青混合の小階段自体はパターン譜面といってもいいほど
同じ形の階段しか降ってこないため、押しづらさを克服できれば大丈夫。
ここではあまり削られないように、ゲージを保つ程度に抑えるように。
そこを抜けるとしばらくの間四拍子+αの譜面が降ってくるため
そこまでに削られてしまった分は取り戻しておこう。
以降はまた先ほどと同じような右上がりの混合階段。
左上がりのものも混じってくるがこちらもパターンは同じ。
撫で押しでも構わないのでここはなんとかゲージを保っておきたい。
また、時折降ってくるスクラッチは同時押しと絡んでくるものが多いため
1234+スクラッチや246+スクラッチなどは予め指の配置を決めておこう。
3連スクラッチなどについては段位を受ける前に曲をプレイしておき
場所と回す速さを簡単にでも良いので掴んでおくことをお勧めする。
終盤になっていくと今度は縦連が多く混じってくるようになり、
譜面も白のみ、青のみの小階段が多くなってくる。
縦連は曲を覚えておかないとBADはまりしやすく、叩きづらいはず。
3と5に縦連が集中しているため、3と5の叩き方には十分注意したい。
そして最後の密集地帯。ここがこの曲で最も難しいところ。
四拍子+小階段で構成されている上、2にいやらしい縦連が混じってくる。
降ってくる譜面自体は形が似通ったものばかりではあるが
2の縦連のおかげで叩きづらさを感じるだろう。
ここではあまり指を動かしすぎずに、完全固定気味に叩くのが良い。
間違ってBADはまりしてしまうとギガデリできつくなるので注意。
密集地帯ではスクラッチが降ってこないことも覚えておきたいところ。


4曲目 gigadelic

BPM173。独特のリズムで構成された曲なので段位を受ける前にプレイは必須。
一番最初の13トリル+αではその独特のリズムでBADはまりする人が多い。
対称固定の人は左手の動きがズレてしまわないように注意。
3:5や1048式の人は13トリル、と考えるのではなく
1+3を含んだ同時押しと考えて叩くようにしよう。
どちらも、独特のリズムは予め頭に叩き込んでおくように。
また、トリル地帯以外は回復に使えるほどに叩けるようにしておこう。
ここで削られてしまうと最発狂までたどり着くことも困難になるためだ。
中盤の12トリル+αも同じ。リズムがズレないように注意。
ただし12トリル+αの方のみ先ほどのような1と2を含んだ同時押し、
と考えるやり方はできないため、配置による叩き方の違いは考えなくても良い。
BADはまりを起こしてしまったときは一旦指を止めてすぐにリズムを取り戻すこと。
二度目の12トリルを抜けた後から段々とスクラッチが増えていくが
同時押しや取りにくい配置と絡んだスクラッチは少ないため
取りこぼしはできるだけ抑えよう。
その後は階段とスクラッチの絡んだ譜面が降ってくるが
スクラッチのタイミングは一定であるため、鍵盤をいかに捌けるかが重要。
スクラッチ側でない手が上手く動かせるよう、鍛えておこう。
そして一番最後の最発狂地帯。
ここでは、67のレーンとそれ以外のレーンを分けて考える。
67はずっと同じリズムでトリルを叩き続け、それ以外は左手で。
最悪、スクラッチを全部捨ててでも良いので67トリルは確実に拾おう。
67をトリルとして見ることができれば、最発狂地帯も
意外と密集した譜面ではないように感じられるはずだ。
最終手段のガチャ押しも、七段のサファリ同様有効なので
最後まで諦めないことが重要である。


上記4曲を抜けられれば八段合格。
こちらも毎度同じくギガデリゲー。七段とあまり変わっていない。
ただし今作の八段はどちらかというとスクラッチが絡んでくる曲が多い。
スクラッチが得意な人と苦手な人で合格者が別れやすいかもしれないが、
最終的な合否の分かれ目がギガデリなのは変わらないはず。
スクラッチが得意でない人も、譜面の見方によっては
叩きやすさが変わってくるということを覚えられれば
八段合格も無理な話ではなくなってくるので、
ここで諦めてしまわず、練習を続けることが重要だ。

ちなみにスクラッチ曲が得意で、あっさりと合格してしまった人は
段位相応の地力をつけるためにも達成率上げに励んでもらいたい。
当方、これと全く同じ経験をした人間なので@TEIC

PR
この記事にコメントする(文字色は黒以外にしてください)
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
こんにちはー♪


(゚∀゚)!!!

キター(゚∀゚)ーーー♪


8段解説っっ(*´д`*)マッテタシタ!

8段曲はスクラッチが多いんですね…



_| ̄|〇


ピンチです(゚Д゚)ヒィィ
MOMOスクラッチ大嫌いです('A`)ヤバス


7段はコンチェのおかげで達成率も上がっての合格ができましたが、(未だに弟は和尚だ(゚Д゚)と言います(´Д⊂グスン)


1曲目からポコポンっっ……

てか、ポコポン(笑)以外はまだPLAYすらしたことない曲なので(爆)とりあえず、STANDARDで4曲目に一通り挑戦してみますヽ(`・ω・)ノ
MOMO 2007/03/03(Sat)17:59:35 編集
無題、
初めまして。七段解説見ました。たたき方は固定のほうがいいんですかね。
自分は今作の七段もう20回ぐらい落ちてるんで。やっぱ北斗は六段までかなw。
八段はギガデリまでいきましたが最初の13トリルで閉店。
七段はオーロラが鬼門だったんで自分的には簡単になったかと思います。
キホル URL 2007/03/03(Sat)19:34:23 編集
キホル様♪
キホル様

初めてまして♪

MOMOも前回の7段はAuroraに苦しめられまくってました。('A`)
(1曲目終了時点で最高16%しかゲージが残りませんでした(´Д⊂グスン)

しかし今回はにっくきAuroraがいないので、大チャンスですよ♪

虹虹もまた厳しい譜面ですが、
Auroraよりは大分マシなので(笑)7段がんばってくださいっっヽ(`・ω・)ノ
MOMO 2007/03/03(Sat)19:52:42 編集
無題
>>MOMOさん
いちおう勢いに任せて八段解説しました(`・ω・´)
解説し終えたところでスクラッチ曲多いなって気付いたんですが
スクラッチ曲はなんといってもリズムを覚えること!
何度か練習してコツをつかめれば
意外とすんなりいけるかもですよー。
今度は打倒八段で頑張ってくださいー(´・ヮ・`)

>>キホルさん
どうも初めましてー(´・ヮ・`)
管理人の片割れもとい解説やってるTEICですー。
七段の固定有利説については・・・、
多分事実なんじゃないかと思ってます(´Д⊂ヽ
でも固定配置をある程度使いこなせれば
北斗でも大丈夫って言う人をよく見かけます。
実際北斗で十段もよく見かけますしね。
色んな譜面でフォローがしやすい、という点で言えば
ある意味北斗って最強なのかもw
ギガデリは何度もやってリズムを覚えるしかないですねー。
地道に頑張ってみてください!

ちなみに自分も七段Auroraゲーだった人でs
TEIC URL 2007/03/03(Sat)21:01:58 編集
有難うございます。
>管理人TEICさん
説明有難うございます。なんとかやってみます;;、コンチェは30%ぐらいでできるんで、スマイルの小階段連続で削られるwしかもサファリ最初の同時押しで20%も削られます;;
>MOMOさん
虹虹は自分的には簡単かと思います。100%で抜けれますが、同じ対照譜面のVがまったくできないという現象がありますw
サファリはもうヤケでやってみます。「さっさとサファリ引退しろy
キホル URL 2007/03/03(Sat)21:35:57 編集
無題
こんにちはー♪(*´Д`*)ノシノシ♪

3曲目を予習せず、(しかも、見事に曲名も頭からポッカリ消えた(爆))
初見パワーのみで挑みましたー|ω・`)!!

ポコポンのスクラッチはあまりまわせませんでしたが、ちゃんと記事を読んで練習してたので、クリアできましたぁ~♪♪♪(*´д`*)♪♪♪

次は彼氏の7級だ!!
(今週末に受験予定でっす(遅))
MOMO 2007/03/07(Wed)00:40:04 編集
無題
( ゚д゚ )・・・・



( ゚∀゚ )b
TEIC URL 2007/03/07(Wed)17:16:37 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール


HN:
TEIC
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
音ゲー・読書
自己紹介:
最近引退気味な弐寺er。メインはRP。時たまLPやDPを嗜む片手er。DJTにて念願の片手赤段位を入手。RAでついに十段になった。しかし半年練習放置してしまったため十段(笑)になっているので現在リハビリ中。

DJNAME 『5-RON』(RP・DP)
        『5-LON』(LP)

主にプレイする音ゲー
IIDX・その他音ゲーは嗜む程度
bemani SNS - TEIC

TEICへメール
最近は家寺中心。ACはたまにひょっこりやりにいく程度

宮城県人。今は上京して一人暮らし。
最新CM
[01/11 TEIC]
[01/09 QSTOL]
[09/24 TEIC]
[09/23 QSTOL]
[09/15 TEIC]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
なかのひと
忍者サイトマスター
忍者ブログ [PR]