[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
段位認定初段
曲目
1曲目 Foundation of our love(H)
2曲目 .59(H)
3曲目 Under the Sky(H)
4曲目 I Was The One(80's EUROBEAT STYLE)(H)
初段での目標
『四拍子+αと乱打を確実に捌けるようになろう』
1曲目 Foundation of our love
初段の定番ともなっている曲。
基本は1の四拍子と白、青が混ざった階段譜面。
他にも4→2→4や5→3→5などのような叩かせ方をする場所や
短めのトリルを中心とした譜面構成である。
スクラッチ自体はそれほど取りにくいものはないはずなので
いかに正確に鍵盤を捌けるかが問われてくる。
短めのトリルや4→2→4などの叩かせ方をする部分は
あらかじめ取る指を決めておくといいだろう。
できればこの曲は80%以上で抜けておきたいところ。
2曲目 .59
これも初段の曲としては定番になっている。
譜面構成は微妙な縦連と四拍子+α。
そして様々な曲に最も多く登場する乱打(ばら撒き譜面とも言う)
階段やトリルのように規則性が無いため
得意な人は全て拾えるが苦手な人は取りこぼしが増えてしまう。
こればかりは固定、北斗の配置による差はないだろう。
乱打は練習あるのみといっても過言ではないかもしれない。
しかし乱打は今後プレイする曲に大抵一度は出てくる譜面構成だ。
固定の人はなるべく指だけを、北斗の人も取る範囲を限定して
いつも取る指が違うなどと言うようにならないように気をつけたい。
3曲目 Under the Sky
これもハピスカ以降の初段では定番の(ry
前の二曲よりもBPMが速いのでHS設定は早めに済ませよう。
譜面構成はほとんどが四拍子+α。
中盤にスクラッチが四つほど固まって降ってくるが
間隔は広いので気をつけていれば取りこぼさないはず。
この曲はなんといっても四拍子+αを
いかにこぼさずに叩けるかが重要になってくるので
左右の手が独立して動かせなければ難しく感じるはずだ。
また、初めは左手に集中した譜面が途中から右手に集中しだす。
利き腕の人であればある程度はフォローできるだろうが
少々押しにくい配置であるので注意して叩きたい。
それ以外はパターンが決まっている構成が多いので
慣れれば取りこぼすことは無いはずだ。
4曲目 I Was The One(80's EUROBEAT STYLE)
これも初段の定番(ry
恐らく初段のボスとも言えるレベルの曲だろう。
基本は1の四拍子+α。小さなトリルも多く
スクラッチも決して少ないとは言えない程度に降ってくる。
さらに同時押しが絡んでくる部分が多いため、
スクラッチが苦手な人はミスが増えてしまうだろう。
スクラッチのミスは四拍子+αを確実に捌ければ
なんとかごまかせる程度の範囲内で済むはずだ。
とは言え、スクラッチ絡み以外でも削られる場所が多いうちは
初段合格は難しいとも言える。練習しよう。
終盤は4と6中心のパターン譜面だけなので
落ち着いて見切っていくようにして叩こう。
上記4曲を抜けられれば初段合格。
目標にも書いたが四拍子+αと乱打は高難易度譜面では基礎中の基礎。
むしろこれができなければさらに上の段位を目指すことは
不可能といっても良いだろう。リズムは重要である。
逆に四拍子+αと乱打さえ身につけられれば
曲中のちょっとしたミスを補うことも可能になってくる。
さらに特殊な譜面については今後練習していくうちに
覚えていくしかないが、上記の目標はしっかりと達成しておきたい。
DJNAME 『5-RON』(RP・DP)
『5-LON』(LP)
主にプレイする音ゲー
IIDX・その他音ゲーは嗜む程度
bemani SNS - TEIC
TEICへメール
最近は家寺中心。ACはたまにひょっこりやりにいく程度
宮城県人。今は上京して一人暮らし。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |